あかし幼稚園は福岡市早良区にあるキリスト教保育の幼稚園です。

あかし保育園のイベント報告

2023年度 ☆ちびっこクラス募集開始です☆

園庭の樹々の葉っぱが色付き、秋の深まりを感じるこの頃です。

皆様いかがお過ごしでしょうか。

さて、2023年度の未就園児クラスの募集を開始します♪

あかしの未就園児クラスは5月スタートで、月に2回、あかしの保育室にてお家の方と一緒に遊んで頂くクラスです。

(10:30~12:00)

小さな子どもを育てるのは大変なことですが、かけがえのない瞬間でもあります。

保護者の方も同じ立場の方と出会って悩みを共有したり、

“子どもと過ごすのって楽しいな♡”というひと時を過ごして頂けたらと思っています。

あかしホームページ内に入会の為の申込書がありますので、そちらをダウンロードして頂き、

入会金4,000円を添えて直接あかし幼稚園までお越しください。

分からない事がありましたら、どうぞお電話下さい。(092-821-1693)

皆様と一緒に遊べる事を楽しみにしています。

2022年11月15日

2022.11.15(火)園外保育【紅葉山公園】

秋を感じる穏やかなお天気のもと、紅葉山公園に園外保育に出かけました。

年少さんは年中さんや年長さんに手をつないでもらっててくてくと、

年中さんペアは話に花を咲かせながらにぎやかに、みんな元気に歩いていました。

公園では大きな滑り台やジャングルジムに挑戦したり、葉っぱや木の実を集めたり、

それぞれが思い思いに楽しい時間を過ごせたようです ♪

みんなで食べたお弁当も美味しかったですね♪

帰りも少し疲れが見えていましたが、頑張って無事に幼稚園まで帰ってくることが出来ました。

 

 

 

2022年11月15日

2022.11.8(火)交通安全教室

今日は早良警察署の方と、区役所の方二名に来て頂き、交通安全についてのお話を聞きました。

「止まれ」の標識や信号の意味、飛び出しはとても危ない等々・・。

子ども達は神妙に聞きつつ、既に知識として知っている子も多く、

お巡りさんも感心していらっしゃいました。

お話の後はDVDも見せて頂き、最後は園庭にて実際横断歩道を歩く

練習もしました。ミニ信号機にみんなワクワク。

しっかり手を挙げて、右・左・右の確認をして渡ることが出来ました。

これからの生活に中でも忘れないで下さいね!

2022年11月08日

2022.11.4(金)真奈先生のリトミック

秋晴れが続いて気持ちがいいですね。

今日はみんなが楽しみにしている「真奈先生のリトミック」でした。

・年少さんは二人組の肩たたきで2拍子と3拍子を覚えました。

リズム打ちや音の高さも理解が進み、小さいほど聞き取る力があるのだな、と

思わされました。

続いて登場したのはフープ。色取りどりのフープを手に、音楽に合わせてジャンプします。

曲調が変わったらスイングもあり笑顔で感じ取っていました♪

今月の歌:手のひらを太陽に も、元気よく・スイングしながら・・と、

ふくらみを持たせて歌っていました。

・年中さんは3拍子をボールで学びました。

ボールつきはなかなか難しいのですが、音楽に合わせてみんな真剣!

音感では5つの音を耳とハンドサインで覚えました。

いろんな音の組み合わせを歌ってハンドサインと大忙しでしたが、

5つの音の高さはみんな違う、という事が分かる事が大事なんですよ、と真奈先生。

その後は動物になりきってのお散歩time。ウサギさん・リスさん・ゾウさんになって

歩いたりご飯を食べたりシャワーを浴びたり・・ピアノの音をよく聞いて変身していましたよ。

今月の歌:真っ赤な秋 映像を思い浮かべながら歌いました。真奈先生の伴奏に合わせて

しっとりと歌えていてとても綺麗な秋の歌に仕上がっていました♪

年長さんもボールを使っての3拍子からスタート。

こちらは経験がものを言い、ボールの使い方が上手でした。

その後のリズム打ちは大好きで余裕☆

グループごとの音当てクイズに移ります。

さすが年長さん、どのグループもピシャリと音を当てていました♪

そして、フープを持ってのドライブtimeへと進みます。

音楽に合わせて真っすぐ道・デコボコ道、信号停車・急ブレーキなどなど・・。

みんな楽しそうに運転していました。

今月の歌:虫の声 グループで分かれて歌ったり、全員で歌ったり、自分達の聞いたことのある

虫の声を思い出しながら歌いました♪

次回は12月2日です。みなさん、お楽しみに!

真奈先生、ありがとうございました。

2022年11月04日

2022.11.2(水)コーナー遊びの様子

実りの秋、どこのクラスもお友達との関りが増え、

好きな遊びも見つかって、落ち着いて遊ぶ姿が見られるようになりました。

年少さんは「病院ごっこ」がお目見え☆

今日は大人気のようでした。

お医者さんがたくさんいて、病気の赤ちゃんやクマさんを手厚く

診察・看病していました。

年中さんは「保育参観」の2日目。お家の方が上手にサッカーの相手を

して下さったり、ドッチボールを教えて下さったりと、いつも以上に楽しそうでした♪

年長さんはまたまた立派なお家が構築されていたり、昆虫かるたでは立ち上がってするほどの

盛り上がりをみせていましたよ。

2022年11月02日

2023年度新入園児について

気持ちいい秋晴れが続きますね。

さて、昨日の願書提出を経ての空き状況をお知らせ致します。

2歳児・・定員を満たしています。

3歳児・・9名

4歳児・・5名

5歳児・・若干名

見学等ご希望の方はお気軽にお問い合わせください。(092-821-1693)

よろしくお願いいたします。

2022年11月02日

2022.10.29(土)芋ほり

秋晴れの下、地域の方に声をかけて頂き、

今日は芋ほり☆

コロナの為、年長さんの希望者が、お家の方と一緒にあかし幼稚園の代表として

参加させて頂きました。

この事業(6月の苗植え&秋の芋ほり)は、早良警察署の少年課と少年補導員連絡会・会長をなさっている地域の方とが

行っていらっしゃるもので、今年で10周年を迎えるということでした。

関わる皆さんがハッピーになれるように、、お芋畑は「ハッピー農園」という名前だそうです。

子ども達も精を出し、とても大きいお芋を掘っては

大喜びしていました。

掘った後は、美味しいおにぎりや豚汁までご馳走にになり、大満足♡

大変お世話になり、ありがとうございました。

コロナが落ち着いて、全クラスでお邪魔できるようになるといいなぁ・・と

思っています。

 

 

2022年10月29日

2022.10.27(木)2023年度園児募集について

いつもあかし幼稚園へのご理解をありがとうございます。

さて、願書提出(11/1)が近づいてきました。

10/27現在の新入園児募集人数をお伝え致します。

(各クラス定員から、優先入園児や進級児の数を差し引いたものです)

・2歳児・・・定員を満たしました。

・3歳児・・・10名

・4歳児・・・ 5名

・5歳児・・・若干名

よろしくお願いいたします。

2022年10月27日

2022.10.17(月)コーナー遊び♪

年中さんのままごとコーナーに、新しく2段ベッドが届きました。

赤ちゃんに新しいお布団も準備されていて、何とも気持ちよさそうです。

近くには美味しそうなごはんも!

積み木コーナーに目をやれば、基地も出来ていました。

年少さんのお部屋では、新たに増えた積み木が美しく積まれていました。

倒れにくく積みやすくカラフルで、どのクラスでも人気があります♪

大人気のベビーカー・・今日は仲良し2人がお散歩time☆

レールや粘土コーナーでもお友達や先生と関りながら

楽しそうに過ごしていました。

 

2022年10月17日

2022.10.13(木)年長さん☆園外保育

今日はお天気に恵まれて、年長さんは楽しく園外保育に出かけました♪

先日のうんどう会をがんばったご褒美も兼ねて、

お弁当持参で歌いながら元気いっぱいに歩きました。

行先は「原団地の公園」!

美しいお花が整備され、いろんな遊具の公園が点在する中、

今回は3つの公園で遊びました。

笑顔で迎えて下さった住民の方々、ありがとうございました。

楽しい秋の1日を満喫でき、大喜びの年長さんでした。

2022年10月13日