あかし幼稚園は福岡市早良区にあるキリスト教保育の幼稚園です。

あかし保育園のイベント報告

2021.4.9(金)年長組 園外保育

お出かけに最適な1日となった今日、年長さんは、
地域を巡りながら汐入公園を目指しました。
途中で「田んぼ」「原公民館」「原小学校」「お芋畑」を通りながら
“私達の近くにはこんな場所があったんだね”“公民館、来たことある!”等
お喋りしていました。
汐入降園ではおにぎりを食べてから、お楽しみの遊び時間♬
広場での鬼ごっこやアスレチック・ブランコ・かくれんぼを
堪能して、帰路についたのでした。
またお米の苗が植えられたころ、見にいく予定です。
みんなしっかり歩けました☆お疲れ様!

2021年04月09日

ミニトマトを植えました☆

昨年はコロナの為、子ども達が出来なかったミニトマト植え。
今年は年長さんが経験することができました!
3種類の苗を、大事に扱いながら植えました。
「美味しいミニトマトが出来ますように」とお祈りして、
たっぷりのお水をあげました。
収穫が楽しみですね!

2021年04月09日

2021.3.16(火)3学期終園式

三学期はあっという間に終わってしまいますね。

この前みんなで充実の「劇ごっこ:春にむかって・人魚姫」を

上演したかと思ったら、年長さんを見送り、在園のお友だちも

最終日・・今年度も終わるんだな、としみじみ感じています。

コロナの心配もある中、保護者の皆様のご協力のお蔭で

無事に今年度を終えられた事、深く感謝申し上げます。

毎日の小さな積み重ねが、子ども達の生きる力を育むのだと

改めて思わされ、幼稚園を開く事が出来る幸せを思いました。

来年度は4月5日(月)より始まります。

皆様お体に気を付けて春休みをお過ごし下さい。

 

2021年03月16日

2021.3.13(土)第64回卒園式

遂に年長さんが旅立つ日がやってきました。

黒い卒園ガウンに身を包んだ子ども達はとても立派で、

保護者の皆様も成長した我が子の姿に涙涙だったようです。

4月から通う小学校はそれぞれ違いますが、

光の子として元気に頑張って下さいね。

2021年03月13日

2021.3.5(金)真奈先生のリトミック

今日は、今年度最後の真奈先生のリトミックでした。

どのクラスもこれまでの積み重ねを生かし、グレードアップした内容でしたが、

みんなとっても楽しそうでした♪

音の高さやリズムがよく分かるようになり、ゲーム仕立て・お話仕立ての

工夫いっぱいの流れにしっかり集中!

次年度は、6月の音楽週間が終わって2学期から再スタートです。

真奈先生、ありがとうございました。

引き続きよろしくお願いします。

2021年03月05日

2021.2.25(木)お別れ遠足♪

残り少ない年長さんとの時間、どこかで3クラス一緒に

遠足にいけたらな、と思っていたところ、

丁度今日が良いのでは?となり、みんなで楽しみに出かけました。

年少さんは年長さんにてをつないでもらって、行きも帰りも安泰♪

年中さんはたくましく、自分たちで歩きました。

道行く方々に元気に挨拶しながら紅葉山公園を目指しました。

公園では大喜びで遊び、みんなで楽しくお弁当を食べてから、

幼稚園に戻りました。

みんなよく歩きましたね!楽しいお別れ遠足が行えてよかったです♪

2021年02月25日

2021.2.5 (金)真奈先生のリトミック

今日は2月の「るんるんリズム」でした♪

年少さんは二人一組で手を打ち合わせながらリズムを刻み、

途中で弾かれた音をハンドサインと歌で表す・・という新しい楽しい事を

習いました。みんなニコニコ♫

また、真奈先生の伴奏で歌う ♪ゆき も、強弱をつけて歌っていましたよ。

年中さんは、ウッドブロックとタンバリンに分かれてのリズム打ち☆

初めてなのによくわかっていました。

また、音程をカラフルなスカーフとハンドサインとで表すものも初めて習いましたが、

みんなの意欲の高さにビックリでした。

年長さんは、グループに分かれての音当てやボールパスを楽しみました。

ボールパスは、4拍子を感じながらリズムに合わせてボールをお友達に

渡していきます。さすが年長さんで、どのグループもコツを掴んで

リズムに乗って行っていました。

どのクラスもあっという間に終わってしまい、『もっとやりたかった~』という声も。

次回は3月5日です。

真奈先生、ありがとうございました。

 

2021年02月05日

2021.1.21(木)お手玉教室

今日は3学期の 「お手玉教室」 の日でした。

優しい岡先生の静かな口調にみんな集中☆

どこのクラスも 「お手玉ヨーヨー」 を習ったのですが、

この 「お手玉ヨーヨー」 、車椅子の方やお年寄の方にも

”どこかにとんでいかなくて扱いやすい”と好評なのだそうです。

又、岡先生手作りの 「じゅず玉入りお手玉」 もお目見えし、

手ざわりの良さを感じていました。

 

日本の文化でもあり、無限の遊び方が出来るお手玉。

出会わせて下さった岡先生、本当にありがとうございました。

2021年01月21日

2021.1.8(金)真奈先生のリトミック

今日は朝から一面の銀世界☆

とても寒い中、真奈先生が来てくださいました。

どのクラスも真奈先生と仲良しになり、この時間を楽しみにしています♪

毎回習う音の高さが増え、リズムも難しくなっていくのですが、

子どもたちの記憶力に脱帽!!

特に年中・年長さんはどんどん吸収して身に付けていっていると

感じます。

また、真奈先生に一言アドバイス頂いただけで、

普段歌っている歌がグン、とグレードアップすることも驚きでした。

次回・2月の「るんるんリズム」をお楽しみに☆彡

真奈先生、ありがとうございました。

 

2021年01月08日

3学期がはじまりました

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

本日より3学期が始まりました。
どのクラスもお友だちとの再会を喜び、
おだやかに遊んでいる様子がみられ、嬉しく思っています。

あっという間の3学期だと思いますが、
一日一日を大切にすごしていきたいと思っています。

2021年01月07日