あかし幼稚園は福岡市早良区にあるキリスト教保育の幼稚園です。

あかし保育園のイベント報告

2025.1.31(金)聖書のお話

3学期になり、聖書のお話も2回目です。

大人になったイエス様が12人の弟子と共に、目が見えない人、歩けない人を

助けていくお話でした。

「あなたの信仰があなたを救ったのです」というイエス様の言葉が

印象的でした。

子ども達もよく話を聞いていました。

この後、イエス様はどうなっていくのでしょうか・・・。

 

2025年01月31日

2025.1.27(月)ひよこ組㉓

曇り空の下、元気にお砂場遊びやボール遊びをしていたひよこ組さん。

残念ながらポツポツ雨が降り出し、お部屋への移動となりましたが、

たっぷりとコーナー遊びを楽しめたようです。

今日は雪遊びの絵本を見て、ゆらゆら揺れる「雪だるま」の製作をしました。

小さなシールを貼ったりお顔を描いたりと、自分で出来る事が増えましたね♪

最後に親子で、そして全員で「なべなべそこぬけ」をして楽しみました。

次回は2月3日(月)です。

2025年01月27日

2025.1.24(金)新入園児お集まり会③

今日は年明け初めてのお集まり会(新入さんの慣らし保育)です。

この会も3回目となり、みんな泣かないでお家の方から離れ、

お世話をしてくれるお兄さん・お姉さんと遊びました♪

特にままごとコーナーが人気で、粘土コーナーへお買い物に行ったり、

ベビーカーを押してお散歩する姿も。

紐通しでネックレス作り、ドールハウスでの人形ごっこなど、

どのコーナーも穏やかに遊んでいて嬉しいですね♪

最後はみんなで2階に集まり、礼拝・大型絵本の読み聞かせを楽しんで、

おしまいとなりました。

次回は2/14(金)です。また元気にやって来てくださいね。

 

 

2025年01月24日

2025.1.23(木)お手玉教室

今日はお手玉あそびをを教えて下さる岡先生が来てくださいました。

まずは年長さんから楽しい「お手玉教室」がスタート!

それぞれの学年にあったわらべ歌も歌って下さり、

あたたかい時間が流れていました。

色とりどりのお手玉は、全て岡先生の手作りです♡

「お手玉って、こんな遊び方があったんだなあ」と、

子どもも大人もほのぼのとした気持ちに心が満たされましたね。

岡先生、ありがとうございました。

来年度もよろしくお願い致します。

 

2025年01月23日

2025.1.21(火)みんなで餅つき☆

お天気に恵まれて、今日は新年祝いの餅つきです!

みんなとっても楽しみに待っていました。

どのクラスも「ぺったん・ぺったん」とお友達を応援しながら

順番を待ちました。

春には1つ大きくなる子ども達。

健やかな1年を過ごせますように☆

2025年01月22日

2025.1.20(月)ひよこ組㉒

今日は年が明けてから最初のひよこ組でした。

少し寒さが緩んだ一日で、登園後はお外でたっぷりと遊ぶことが出来ました。

お部屋に入ってからコーナー遊びをする傍ら、親子で一組ずつ絵の具を使いました。

かわいい指で、赤い画用紙に白い雪をちょんちょんと降らせてみました。

どのお友達もとても上手にできていましたよ♪

仕上げは保護者の方に書いてもらった絵馬と、今年の干支のヘビさんを貼って

それぞれすてきな壁飾りが出来ました!

次回は1月27日(月)です。元気に来てくださいね!

 

 

 

2025年01月20日

2025.1.17(金)真奈先生のリトミック

今日はみんなが楽しみにしている「真奈先生のリトミック」がありました。

新年初めて☆各クラス、真奈先生のピアノに合わせて歌う1月の歌を、

楽しげに歌って待っていました♪

年少さんはトライアングルやウッドブロック・カスタネットが

「どこから聞こえてくるかな?」・・真奈先生が右や左、上・下で鳴らすのを

シーンと耳を澄ませて聞いています。

また、ボールを手に、音に合わせて揺らしたり、階段を昇るように動かしてみたり、

曲を聞き分ける耳の良さに感心させられました。

年中さんはボールつきで2拍子、3拍子に挑戦!

その後のリズム打ちは大好きで、歌いながら意気揚々とリズムを叩いています。

また、曲を聞き分けて、こぐまちゃん・お母さんくま・お父さんくまで

歩き方を変えていくのも楽しんでいましたね。

年長さんは息の出し方を習い、歌を歌う時のコツを知りました。

それから、新しい3つの音(音の名前やハンドサイン)を教えてもらって、

グループ対抗の音当てクイズへ。

フープを使った活動では、遊園地に遊びに行きました♪

曲に合わせてコーヒーカップやメリーゴーランドで遊び・・でも、1番みんなが大好きだったのが

ジェットコースター!

段々上に昇って、最後はビューンと急降下。

ピアノの音をよく聞いて、グループのお友達と走り抜けていました。

次回は2月7日です。

真奈先生、ありがとうございました。

 

2025年01月17日

2025.1.15(水)1月生まれの誕生会

今日は1月生まれ4名の誕生会でした。

ドキドキしながらも、いくつになったのかを発表していましたよ。

みんなそれぞれがんばっているもの・好きなものがあり、

小さい頃からのエピソードに加えて、楽しいお話を

伺うことが出来ました。

赤ちゃん時代の写真には『かわいい~♡』と歓声も!

これからも、ご家族の深い愛情と神様の温かい眼差しに守られて、

すくすくと大きくなって下さいね。

2025年01月15日

2025.1.9(木)雪遊び

朝から冷たい風が吹く中登園した子ども達は、室内でコーナー遊びを楽しんでいましたが、

ふと外を見ると雪が舞い始めていました!

ほどなく全クラスの子ども達が園庭に出てきて、雪を捕まえようとしたり

食べようとしたり?寒さに負けず大はしゃぎで駆け回っていました♪

やはり子どもは風の子ですね。

(雪合戦したい!という願いが叶うのは難しそうでしたが)

2025年01月09日

2025.1.8(水)3学期 園庭開放のお知らせ

あけましておめでとうございます。

小さなお友達も元気に新年をお迎えのことと思います。

真冬の寒さになってきましたね。

3学期の園庭開放をお知らせします。

お家の方と、どうぞ遊びに来てください♡

 

2024年度 3学期の園庭開放の日程のお知らせ

赤ちゃんから未就園のお子さんまで、お気軽にお越しください♪

予約はいりません。(無料です)

時間・・・10:00~12:00

☆どなたもご自由にご参加下さい。お待ちしています☆

【1月】  20日(月)、27日(月)

【2月】   3日(月)、10日(月)、17(月)

【3月】   3日(月)、10日(月)、17日(月)

2025年01月08日