あかし幼稚園は福岡市早良区にあるキリスト教保育の幼稚園です。

あかし保育園のイベント報告

1月22日(水) 『春にむかって(劇ごっこ)』の役決め

今年、3クラス全員で取り組むのは日本民話の『かさじぞう』。
先生たちによるデモンストレーションを見て、色んな役を体験し
ついにこの日、自分のやりたい役を選びました。
 
必ずしも第1希望の子どもばかりではありませんが、神様から
頂いた役★と、受け入れ大切に思っているようでした。
 
全て決まったあとは役ごとに自己紹介をしました。
たてわりで取り組む劇ごっこ、毎日少しずつの積み重ねで
一体どんな劇になるのでしょうか?
2月15日(土)をお楽しみに♪
 
 

2014年01月24日

1月19日(日) 第2回父の会 もちつき大会

あかしのもちつきは男のもちつき!!
お父さんたちによる進級・卒園、祝いのもちつきです。
この日も各クラス多くのお父さんが参加して下さり
豪快に★明るく★力強く、大いに盛り上がる1日でした。
 
子ども達もお父さんやお母さんと小さなキネを持って
ペッタン、ペッタン…と楽しみました♪
でも、つきたてのおもちを丸めたり(体中、粉だらけの子も…)
しょうゆやきなこで食べたりする方が、より楽しそうでした。
 
お天気にも恵まれて、素晴らしい親子のひとときが与えられたことを
関わって下さった全ての方々に深く感謝します。
 
 

2014年01月24日

1月15日(水) 誕生会

今回の後端劇は年長さんの女の子2人が
ガブリエル(天使)、マリアになりました。
ライトに映しだされた2人はとても神秘的で美しかったです。
 
お母さん達が持参してくれた赤ちゃんの頃の写真や、
おもちゃを見て、みんな『うわ~~☆かわいい!!』と
大喜びでした。
またお母さん方のコメントはどなたも我が子の誕生・成長を
喜ぶ言葉ばかりで、胸が熱くなりました。
 
これからまた1年…ご家族や友達の中でそれぞれのお友達が
成長していくことを心からお祈りしています。
 
 

2014年01月23日

2014年1月7日(火) 3学期始園式

『あけましておめでとうございます』
元気な声が門から響き、子ども達が幼稚園に戻ってきました♪
幼稚園生活を忘れている子は1人もおらず、各クラス
“ああ、このおもちゃで遊んでいたよね”と思い出し
スーッと遊び始めていました。
 
礼拝のあとは園長先生のお話し
『春になったら1つ学年が大きくなりますね。その時は年長さんとお別れですが
それまでみんな仲良く、見習えるところはしっかり見習って過ごしましょう。
また、年中さんは新しく入ってくるお友達のお世話をよろしくね!』
 
みなさん、体に気を付けて充実した3学期を過ごしましょう!
よろしくお願いします☆
 

2014年01月07日

あけましておめでとうございます☆

あけましておめでとうございます。
新しい年が始まりましたね。

今年の目標は決まりましたか?
みなさん、健康第1でなんでもうまくいく!!!
の精神で元気に進んでいきましょう♪
 

2014年01月01日

12月21日(土) 同窓会

1年生~5年生あわせて50人近い卒園生とかつての先生も
出席してくれて、とても賑やかな同窓会となりました♪
 
自己紹介のあとは楽しいゲーム・茶話会で盛り上がりました。
久しぶりの再会に子ども同志も大喜び♪
背が伸びた子、ちょっぴり体格が大きくなった子など
普段会えない懐かしい顔♪でも、まるで昨日まで一緒に過ごして
いたかのようにおしゃべりしていました。
 
そして最後は2Fホールでキャンドルサービス・礼拝。
園長先生から聖書のお話しを聞き、讃美歌を歌いました。
 
 
また来年も元気な顔を見せて下さいね!
 

2013年12月21日

12月14日(土) クリスマス礼拝・祝会

クリスマスとは、イエス・キリストがこの世に生まれた日です。
それを祝してあかしでは礼拝し、そのお祝いのおくりものとして
各クラス劇・うたを行っています。
 
 
《礼拝》
西宮より水浦神父様をお招きして、厳かな雰囲気の中、子ども達が
入場し、礼拝を行いました。“神様の火を頂ける”と意識を高め
この日を待っていた子ども達のキャンドル1本1本に明るい神様の
火が灯っていきました。
 
《祝会》
たくさんの保護者のみなさん、お客様の前で各クラス精一杯自分たちの
劇を披露しました。
☆年少…『かみのこひつじ イエス様』
☆年中…『クリスマスのちいさなおくりもの』
☆年長…『ページェント―降誕劇―』
またお母さんのコーラス、お父さんのバンドも参加して下さり、楽しく
温かい祝会が進みました。
 
もちろん!!あの方…サンタさんを登場♪
子ども達にプレゼントを渡した後『次の幼稚園に行かねばならないのです…』
と、さようなら~~
みんなで♪あわてんぼうのサンタクロースを歌って見送りました。
 
 
今学期はクリスマス会をもって終わりました。
無事に全てが終わりましたこと、深く感謝致します。
たくさんのご協力・お支えをありがとうございました。
どうぞ、みなさまお元気で良いお年をお迎えください^^
 
 

2013年12月20日

12月7日(土) 記念礼拝

この日はあかし幼稚園の創設者河野博範・ミサヲ牧師夫妻の記念日でした。
子ども達は制服着用でお花を持って登園し、みんなで河野先生のことを
想いました。
 
また土曜礼拝に参加してくれた小学生へのプレゼント渡しも行われました。
 
57年前、あかしが創られなかったら、ここにこうして集うことはなかった
わたしたち…ここまでの歴史や数々の奇跡や偶然の重なり・大切な日々を
積み重ねてくれた先輩方への感謝を忘れず、これからもみんなで歩いて
いきたいと思います。
 
 

2013年12月20日

11月26日(火) チューリップ植え

来春の入園・進級をお祝いするチューリップを
今年も全クラスで植えました♪
 
年少さんでは植えた次の日に『まだ咲いてないねー』
というかわいい疑問の声が聞かれました。
これからくる冬に耐え、みんなが1つ大きくなる頃に
その姿を喜ぶように、咲いてくれるでしょう。
楽しみに待ちましょうね!

2013年12月02日

11月22日(金) アドベント入り

あかしのクリスマスは12月14日(土)ですので
その土曜日から遡って4週間前の土曜日が【アドベント入り】
(イエス様の誕生を待つまでの1ヶ月の始まり)となります。
今年は土曜日が祝日だったので、前日がその日となりました。
 
各クラスには子ども達と杉巻きをして作ったリース・1人ずつ
開けていくアドベントカレンダーが飾られます。
 
毎日みんなが集まって礼拝するホールには4本のろうそくを
たたえたクランツ(アドベント入りから毎週土曜日に1本ずつ
灯りが灯っていきます。4本目が点いた時がクリスマス会です。)
イエス様が生まれた馬小屋が現れました。
 
2学期も残り少なくなりました。
心を静かにしてみんなで元気にクリスマスを迎えたいですね。

2013年12月02日