紫陽花が雨に映えるこの時期、あかしは音楽週間を迎えます。
プロデューサーの山本真奈先生は、今年で33回目の参加!!
長きに渡ってあかしの子どもたちのために楽しいプログラムを考えてくださっています。
1日目の今日は、弦楽器と出会う日・・・。ピアニストの真奈先生に加えて、
九州交響楽団の山下先生(ビオラ)・南先生(ヴァイオリン)、タラス先生(クラリネット・指揮)が来て下さいました。
いつもと違う豪華な伴奏の讃美歌から子どもたちの目は釘付け・・・
そしてすぐ目の前で弦楽演奏・・・と、こんなに間近でプロの演奏を見られるなんて・・・
こんな幸せなことがあるのでしょうか?
また、真奈先生考案の独特なゲームでは、楽しみながら自然と音符や音のイメージが分かる仕掛けになっています。
途中、頂いたヴァイオリンの形のチョコレートを食べて元気回復☆
タラス先生の指揮で「アルルの女」組曲第2番より「ファランドール」を合奏しました。
なんと!!!今日、タラス先生はバロック時代のバッハやモーツァルトの
ヘアスタイルで参加して下さっていたのですよ!すごく似合ってらして驚いてしまいました。
明日のゲストは・・・?!お楽しみに♪
来てくださった皆様、ありがとうございました。
2015年06月25日
「台所が火事です!!」という一斉放送が流れ緊張した空気が・・・!
しかし、どのクラスも落ち着いて砂場まで避難することができました。よかった!
・・・実は今日は、防災センターの先生方をお招きしての「避難訓練」でした。
「お・は・し・も」という避難の際に気をつけることを聞いたり
先生たち&子どもたちの消火訓練・ビデオを見て大切なことを学びました。
教えて下さった先生方、ありがとうございました。
2015年06月12日
5月晴れの空の下、3クラスそろっての歓迎遠足が行われました。
日頃乗ったことのない大型バスに乗り、みんな大喜びで『花畑園芸公園』に向かいました。
(年少さんにとっては入園からお世話をしてくれた年長さんとこの日をもってお別れという
ちょっぴり悲しい日ではありましたが…)
催し広場に着いたら、クラス別のレクリエーション、
年長*ひかり :なべなべそこぬけ&じゃんけん列車
年中*ほし :猛獣狩りにいこうよ&じゃんけん列車
年少*はな :通りゃんせ&みんなで輪唱 ・・・で楽しみました☆
お待ちかねのお弁当TIMEのあとは、年長さんは温室探検&秘密のアスレチック、
年少・年中さんは芝生広場の遊具でのびのび遊び、帰りのバスはお昼寝続出でした。
ケガもせず楽しい遠足で何よりでした。
お母様方、たくさんのご協力ありがとうございました。
2015年05月11日
新入のお父様歓迎☆の意味を込めた『父の会・カレーパーティ』が開かれました。
あいにくのお天気でしたが、前日からリーダー、有志のお父様が
テントを張って下さっていましたので安心して
七輪でのカレー作りを楽しむことができました♪
ちくわ入りや、イルカの形のお野菜の入ったユニークで
美味しいカレーに、親子で舌鼓をうったひとときでした。
参加して下さった保護者の皆様ありがとうございました!!!
また、ご家庭でもカレーを作ってみてくださいね☆
2015年04月27日
色鮮やかに咲いたチューリップに可愛らしい新入園児が迎えられ、
第59回入園式が無事に行われました♪♪♪
登園時は泣いていた子もいましたが、優しい年上のペアさんに手を
つながれて少しずつ落ち着き、入園式の会場ではみんな和やかに座っていました。
まずは幼稚園を楽しいと思えるように周りの大人や在園生が温かく接しながら、
1日1日を大切に積み重ねていきたいと思っています。
どうぞよろしくお願いします☆
2015年04月13日
桜の木は少しさみしくなりましたが、あかしの庭に
元気な子どもたちの声が戻ってきました!
1つ学年の上がった新年中さん・年長さんはとっても嬉しそう♪
さあ、2015年度の始まりです!みんなで楽しい1年を過ごしましょうね☆
2015年04月13日
朝方に降った雨も上がり、青空が広がった卒園式当日。
病気や怪我もなく、全員元気でこの日を迎えられたことが1番の喜びでした。
保護者の皆様や、沢山のお客様の温かい眼差しに見守られて
年長らしく立派22名の子ども達が巣立っていきました。
この先、いろんな事が待ち受けていると思いますが、あかし幼稚園で培った力が
みなさんを支えてくれると思います。
いつまでも「光の子らしく」歩いていって下さい。
何かあったらいつでもあかし幼稚園に遊びに来て下さいね!
2015年03月24日
1月の始園式に出会ったアンデルセンの「人魚姫」・・・
約2ヶ月間じっくりと役を知り、自分のやりたい役を選んで毎日楽しく練習してきました。
たてわりで仲良くなった異年齢の友だち、第1希望ではなかったけれど
やっているうちに大好きになった役、指導してくれた他クラスの先生・・・などなど、
普段の生活にはない空気の中でどの子もみんな豊かな時間を過ごしました。
その結晶がこのステージに凝縮されていたと思います。
この日は1人のお休みもなく、全員でお父さん・お母さん・お客様に
劇をみて頂くことができました。たくさんのご協力、本当にありがとうございました。
2015年03月02日
暖かい午後に3クラスそろって園庭に集まり、みんなで豆まきをしました!
鬼のお面は学年ごとに楽しい物が作られていました。
ハトもにとっても幸せな1日になったことでしょう・・・
今日の豆まきで、みなさんの1年にたくさんの福の神がやってくるといいですね!
2015年02月03日
2014年12月のクリスマス会の動画をアップしました!
どうぞご覧ください☆
動画はこちら
2015年01月26日