お天気に恵まれて、40人ものちびっこさんがお客さんになって来てくれました。
あかしの子らは年少~年長の子どもまで元気一杯『いらっしゃい!いらっしゃい!
〇〇円ですよ』とお店屋さんになりきっていました。
お買い物に来てくれたお友だち、お母様方ありがとうございました!!
2010年10月28日
うんどう会の翌々日、あかしのコーナーやクラスの時間を子ども達と
一緒に過ごしてもらおう、とおじいさま・おばあさまをご招待しました。
自分のおじいちゃんたちが来ていなくてもよその方に遊んでもらい
みんなとても心温まる1日を過ごす事ができました。
途中園長先生とのTea Timeでおいしいケーキを囲んでのひとときも
ありました。
礼拝ではおじいちゃん代表にお祈り、おばあちゃん代表にお話しも
して頂きました。
各クラスでは、じゃんけん列車、お手玉遊び、とおりゃんせ等々・・・
ふれあい遊びで楽しく過ごしました。
遠くから近くから、この日のために来てくださったおじいさま・おばあさま
本当にありがとうございました。また、来年元気にお会いできることを
楽しみにしています。
2010年10月18日
好天に恵まれ、みんな元気にうんどう会を迎えることができました。
あかしのうんどう会は、司会・進行がすべて年長さんです。
年中さんは、ほうきとじょうろで園庭を清める係りや年少さんのお世話を
がんばってくれました。
みんなで作り上げたうんどう会にたくさんのちびっこさん、卒園児、おじいさま
おばあさま、お客様が来ていただけたこともとても嬉しく思ってます。
そして何よりもうんどう会までの日々、子ども達の健康に気を配り、前日の
準備・当日の片付けまでお働きくださったお父様・お母様方に心から感謝致します。
ありがとうございました。
うんどう会で育った心と体、子ども達を実りの秋へと導いてくれることと思います。
これからの成長が楽しみですね。
2010年10月15日
2010年10月10日(日)
9:30AMより
『第54回 うんどう会』を
あかし幼稚園園庭にて行います。
ちびっこさん(未就園児)の玉入れは10:30AM~11:00AM頃
予定しています。
ぜひお越し下さいね★
2010年09月13日
2010年9月28日(火)
9:30AM~11:00AM頃
『入園説明会』を行います。
あかしの特徴である“コーナー特徴”を体験して
頂いたあと、保育内容をおはなししたり、あかしの先生の
紹介をさせて頂きます。
予約などはいりません。どうぞお越し下さい。
2010年09月13日
長い夏休みもついに終わり、今日から幼稚園が始まりました。
みんな日に焼けて背も伸びてとっても元気そうでした。
お母さんと離れるのが悲しい年少さん、緊張気味の年中さん
意欲満々の年長さん・・・と、表情は様々でしたが、いつもの
おもちゃ、いつもの保育室で遊んでいるうちにこれまでの
生活を少しずつ思い出していっているようでした。
明日からは通常保育もスタート!
10月のうんどう会に向けての体作り、うんどう会ごっこも
楽しみですね。
まだまだ暑いので体に気をつけてがんばりましょうね!!
2010年09月02日
夏休みももうすぐ終わり・・・という土日に
“そろそろ幼稚園が始まりま~す。思い出してね☆”という
意味を込めての『夏期保育』が行われました。
砂場やプールで久し振りの再会を喜び合い、
みんな嬉しそうでした。
また、あかしのOBの元スイミングコーチの先生が
各クラスに楽しく水泳指導をして下さいました。
降園前30分には、お父様・お母様の有志の方々が
幼稚園をピカピカにお掃除して下さり、2学期からみんなが
気持ちよくすごせるようにしてくださいました。
ありがとうございました。
2010年09月01日
引き続き今日もいい天気☆
ベトナムにお引越ししていたお友だちも参加して賑やかに始まりました。
礼拝・ストレッチをお母さんに見てもらってから、いよいよお別れ、
本格的なお泊り保育のはじまりぃ~♪
まずは『くんしょう折り』
お母さんと頑張った自分へのプレゼントとして1人2コずつ丁寧に折りました。
(中には4つ作った子も!)
次はお楽しみの『プールタイム』
あかしOBの木本先生に楽しく水に慣れるレッスンを受けました。 バタ足や輪くぐ
等々、みんな大はしゃぎでした。プールのあとは力を合わせて片付けました。
お昼ごはんは『おにぎり☆』
“おなかすいたぁ~”とみんなで残さずペロリでした。
昼食後は、グループやクラスでゆっくり遊んで力を蓄えました。
元気になったところで『カレー作り』の始まりです。
しっかり作らないと晩ご飯がない?各グループ、七輪の火おこしから一生懸命
頑張りましたどのグループも同じ材料で作っているはずなのに出来栄えが
違うのはなんでかな?
汗だくになった後は『お風呂タイム』
あかし名物露天風呂へようこそ~♪
担任の先生にシャンプー&体を洗ってもらってピッカピカになりました。
5:30PMにはお待ちかねの晩ご飯『カレー☆』
自分たちで作ったカレーはおいしいね。何杯もおかわりをする子もいました。
デザートは種なしぶどうでした。
陽が傾き始めたら『屋上タイム』
「明日のお天気は?」「僕のおうちはどこかな?」と幼稚園の3Fのさらに上にある
屋上で空を眺めました。すると!!!突然宇宙人からの手紙が・・・!
火星からやってくるというのですが、無事にあかしに到着するのでしょうか?
屋上から降りて園庭で待っていると・・・来ました!
背の高い2人の宇宙人登場!驚いて泣きそうになる女の子もいましたが、
花火をしてくれたり、一緒にキンダーポルカを踊ってくれたりとっても優しかった
のでみんな嬉しそうでした。
UFOに乗って飛び去って行った宇宙人を見送った後は光ぐみさんも寝る時間。
まずは『布団敷き大会』でみんな真剣にビッシッと布団を敷きました。
お互いに審査をして1位、2位、3位しました。でもどのグループもすごい団結力
“シーツにしわがないように”と気をつけていました。
パジャマに着替えたら『おはなしの時間』
おなじみのおはなしのおばさんかに素敵なおはなしを聞きました。
最後は園長先生に抱っこしてもらってトイレに行って『おやすみなさーい』
みんなあっという間にバタンキューでした。
翌日は、朝食後、迎えに来てくれたお母さんと礼拝しておしまいです。
みんなよくがんばりましたね☆それぞれのハードルをのり越えた子ども達に
心から拍手を送ります。
2010年07月23日
6月の後半から楽しみ(ちょっぴり不安も?)にしていた一泊保育。
好天に恵まれて、まず『顔合わせ』よりスタート!
この日は午前中保育でお泊まり用荷物の点検・礼拝・ストレッチのあと、
翌日のカレー作りに備えて3グループに分かれて野菜を切りました。
さあ、今日は早く寝て明日は元気に幼稚園にやってきてね~♪
2010年07月23日
これまでの雨雲とすっきりさようなら~!
梅雨明けの久々の青空の下、あかしの夏祭りは行われました。
5月から少しずつ準備をして下さったお母さんたち、当日、汗を
かきながらおいしい焼き鳥・焼そばを作って下さったお父さん達
遊びに来て下さったたくさんの地域の方々・・・全ての皆さんの
お蔭で大盛況のひとときでした。
本当にありがとうございました。
ちびっこのお友だちも顔を出してくれましたね!!
ありがとうございます☆
お母さんたちの初の取り組み『お化け屋敷』はいかがでしたか?
年少のお友達の中には大泣きで帰って来た子どもも・・・。
一体どんな仕掛けがあったのでしょうね?
お祭りの最後は園児たちの♪盆踊りで締めくくられました。
これでしばらく幼稚園はお休みです。みんな元気でね☆
楽しい夏休みをお過ごし下さい・・・
2010年07月23日