あかし幼稚園は福岡市早良区にあるキリスト教保育の幼稚園です。

あかし保育園のイベント報告

2025.9.5(金)真奈先生のリトミック教室♪

6月の音楽週間で音楽の世界に導いてくれた山本真奈先生による

「リトミック教室」が、9月から始まりました!

1クラス20分ずつの、工夫を凝らした濃密な時間です。

今回の3クラス共通のトピックスは「2拍子」。

腕の動きや、動物・果物・お菓子の名前で2拍子を表現してみます。

意外と何でも2拍子になるのが発見でした!

年少さんは初めて「ド」の音を知り、リズムの名前や手の叩き方を。

年中さんは、去年覚えた音やハンドサインを思い出し、リズムを歌いました。

年長さんのリズムの習熟度はバッチリ☆

(ただ、音感では少々悩む姿も・・。これから毎月聞いているうちにきっと

覚えていくと思います。)

身体を使っての活動では、駆け足しながら途中に聞こえてくる音に耳を澄ませ、

しゃがんだり・跳んだり・フープに逃げ込んだり、みんな忙しく駆け回りましたよ♪

きれいな鑑賞曲も、その曲の特徴を感じながらうっとり聞いていました。

次は10月3日の予定です。楽しみに待ちましょう。

真奈先生、ありがとうございました。

 

 

2025年09月05日

2025.9.3(水)運動会に向けて

いよいよ10月の運動会に向けて、縦割り活動が始まりました。

あかし幼稚園では赤・青・黄色グループの3チームで優勝を争います。

年少少児から年長児まで縦割りとなり、一致団結します!

年長児がリーダーやサブリーダーを務めてグループをまとめたり、

年長・年中児が年少児のサポートをしたり、様々な場面での成長がみられる

一大イベントです!

今年はどのグループが優勝するのでしょうか、楽しみですね!

 

2025年09月03日

2025.9.2(火)あかしの庭【親子でつくろう】

今日は二学期最初のあかしの庭でした。

朝からお天気の心配もありましたが、たくさんのお友達と保護者の方が

遊びに来てくださいました♡

お部屋では、レールコーナーで汽車を走らせてじっくりと遊ぶお友達や、

おままごとコーナーでぬいぐるみをおんぶして遊ぶお友達、

また、赤ちゃんサークルの中でも音の鳴るおもちゃで楽しむお友達がいたりと、

穏やかでゆったりとした時間がながれていました♪

【親子でつくろう】では絵の具でとった足型が金魚に変身!

かわいらしい金魚がたくさん出来上がり、金魚鉢の中で泳いでいましたよ♪

 

来週は【アサナ先生の筋膜リリース】です。夏の疲れを癒しに来てください♡

 

2025年09月02日

2025.9.1(月)つぼみ組

久しぶりのつぼみ組、にこにこ笑顔で元気に登園してきてくれました。

お部屋の中では粘土コーナーや絵本コーナーでゆっくりと過ごし、

年少クラスのお部屋にもお邪魔してお友達と一緒に遊ぶことが出来ました♪

お部屋に戻り、のりやマーカーを使って、「ぶどう」を作りました。

指先でのりを使ったり、お花紙をくるくる丸めたり、じょうずに出来上がりました☆

まだまだ暑い日が続きそうですが、来週もたくさん遊びましょうね!

 

2025年09月01日

2025.9.1(月)始園式

長い夏休みが終わり、今日からいよいよ二学期です!

元気に登園した子ども達は、久しぶりに顔を合わせたお友達と

おままごとコーナーやレールコーナー、粘土コーナーなどで

楽しそうに遊んでいました♪

二学期は「運動会」や「バザーごっこ」そして「クリスマス礼拝」など

いろいろな行事があって、いまから楽しみですね♪

 

2025年09月01日

2025.8.22(金)夏期保育

お盆を過ぎてもまだまだ暑いですね。

夏休みも残り約1週間となりました。

今日は“幼稚園のこと思い出してね♪”、という意味を込めての

夏期保育でした。

お家の都合で欠席のお友達もいましたが、久しぶりの再会を

喜ぶ姿もたくさん見られましたよ!

コーナー遊びを楽しんだ後は、みんなで集まっての礼拝。

讃美歌の声が元気に響きます。

クラスでは、夏にちなんだ折り紙をして、お昼でさようなら。

次に会うのは9/1始園式です。

少しづつ生活リズムを戻して、登園して下さいね☆

2025年08月22日

2025.7.18(金)年長さんのデイキャンプ

お天気は雨でしたが、みんなの気持ちは晴れ!

楽しみにしていた1日がスタートしました☆

欠席もなく、全員で迎えられたことが何よりでしたね。

礼拝後の勲章折りが終わったら、お楽しみプログラムの始まりです。

外での活動が室内での「大うんどうかい」に代わり、大盛り上がり!

初めての「借り物競争」では、真剣に走り回る姿が印象的でした。

久しぶりの「玉入れ」は、ビックリするほど入らない・・。

(年長さん、9月には勘を取り戻しておいてね)

普段は種目にないダンス(♪サザエさん)に大喜び‥等々、

みんな笑顔が一杯でした。

その後も、「スイカ割り大会」「クラスでのひととき(キンダーポルカを踊ったり、

カラオケボックスで歌ったり♫)」、美味しいカレーの夕食を食べ、最後は思いがけない

宇宙人との出会いがあったり・・

年長さんならではの充実した夏の1日は、無事に幕を閉じました。

保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

これから長い夏休みが始まりますね。

ケガや病気に気を付けてお過ごしください。

 

 

2025年07月19日

2025.7.17(木)1学期終園式

今日で1学期も終わり・・終園式を迎えました。

朝はたっぷりコーナー遊びを楽しみ、礼拝後は夏休みのお約束の話を聞きました。

「挨拶をしましょう」・「何か1つお手伝いをしましょう」。

それから先生達の劇で、「お家の人から呼ばれたらハイ!とお返事」

「車には十分気を付ける」「知らない人について行かない」の3つも教わりました。

長いお休みですが怪我や病気をせず、9月は元気に再会しましょうね。

*お盆休みは8/12~16です。

それ以外はお預かり保育を行い、職員も日直制で出てきています。

お引越しで福岡に来られた方、見学希望の方は、遠慮なくご連絡下さい。

 

2025年07月17日

2025.7.16(水)セミ太郎のお友達

昨日あかし幼稚園にやってきた「セミ太郎くん」が

今日は色々な鳴き声を持つセミの仲間を紹介してくれました♪

鳴き声は知っているようでも、意外と真似をするのは難しいですね。

そのあとは2回目のわらべ歌遊び「むぎつきこってんしょ」。

さっき手をつないだお友達が一周して帰ってきたら、なんだか嬉しかったですね♡

最後はバッチリ覚えた盆踊り。子どもも先生もウキウキ楽しく踊りました!

 

2025年07月16日

2025.7.16(水)プールじまい

暑い毎日、楽しく遊んでいた大きなプールも今日で最後です。

夏の日差しのもと、思いっきり楽しみました。

今年も早くから猛暑・酷暑で、なかなか外で遊べませんでしたが、

その代わり、ほぼ毎日水遊びが出来、心も体もしっかりと解放できたようです!

 

 

2025年07月16日